ばね指
- 朝に手がこわばる
- 指からパチパチ音が鳴る
- 指の関節が痛い
- 関節が伸ばしにくい
- 指に引っかかりがある
ばね指とは何か?

ばね指とは指の関節に引っかかり感が出てきて、指の関節の曲げ伸ばしが不自由になる症状です。 チカラが入りづらくなり、中にはパチパチと音が鳴る場合や、ばね指の進行具合によっては指が全く伸びなくなるケースもあります
ばね指の原因とは?
ばね指の原因はオーバーユース、いわゆる使い過ぎ。
関節内の腱を支えている腱鞘というところに
使いすぎにより腫れてしまった腱が引っかかる
ことでばね指に痛みがでます。
ばね指は痛いからといって全く使わなければ
筋力低下にもつながる症状なので早めの施術が肝心。
当院のばね指施術
当整骨院でばね指に対して関節の炎症を抑えるために超音波と電気治療が組み合わさった治療を行います。ばね指は基本的に関節の炎症による腫れでおこる症状なのでまずは腫れてしまって引っかかっている箇所の炎症をとり除き、痛みの緩和と動きをあげていくように施術を行います。数回の治療でも効果を実感していただける治療となりますが状態によっては少し時間のかかるケースもあります。しかし放っておいては悪化してしまいます。もし今現在、ばね指の症状でお困りの方がいらっしゃっいましたら是非とくしま整骨院にご相談ください!