むち打ち症【倦怠感、体のダルさ】

  • むち打ち後から体がだるい。
  • 何となく体調がすぐれない。
  • 身体が熱っぽい感じがある。
  • 立ちくらみやめまいがでている。
  • 交通事故を起こしてから頭痛がある。

60代女性 施術を受けた感想

交通事故に遭ってしまい、むち打ちになってしまいました。整形外科でレントゲンをとってもらいましたが骨には異常がなかったのですが事故後から体が怠くなったり、倦怠感がでようになりました。他にも首の痛みや腕のシビレ、足のシビレも出てきたのでとくしま整骨院さんで治療をお願いしました。最初はこの怠さや痛みやシビレが取れるのか不安でしたが治療を続けていくうちに徐々にシビレも無くなってきて今では快適に日常生活をおくれるようになりました!本当にありがとうございました!

※効果には個人差があります。

むち打ち後の身体のダルさはなぜ?

交通事故の後に体がだるくなったりすることの答えは筋肉です!筋肉が交通事故の衝撃により引き伸ばされたり打撲を受けることで慢性的なコリ感の様な状態になり硬くなってしまうんですね。筋肉が硬くなってしまうと血液循環量も悪くなり更にコリ感を出してしまいます。その為もともと肩コリや腰のダルさなどがある方はより症状が強くなってしまうこともあります。他にも筋肉が硬くなってしまうと神経圧迫も出してしまうのでむち打ち後の体のダルさと共に腕の痺れや足の痺れで悩まれる方もたくさんいます。

他にどんな症状がでるの?

交通事故後は体のダルさ以外にも様々な症状がでます。さきほどあげた、肩こりの様な症状や痺れなどの症状はもちろんですし、頭痛な耳鳴りなどの症状がでる方もいます。自律神経などが乱れることで熱っぽい感じがでたりめまいがでるという方も少なくはありません。他にも自律神経の乱れから胃や腸などの内臓の調子が悪くなる人もたくさんいます。

当整骨院の交通事故治療!

ここまでで交通事故によるむち打ちになってしまうと、様々な症状が出てしまうというのはお分かりいただいたかと思います。ではその様々な症状に対してどの様に治療をしていくのかと言うと、とくしま整骨院ではまず検査や確認を大切にしています。症状にあわせていくつかの検査をさせていただきます。まずは痛みの原因がどこの筋肉なのかを見極めてアプローチをしていきます。原因の部分を治さないとむち打ち症状はなかなかとれてこないからです。もちろん身体の歪みが出ている方には交通事故治療でも骨盤矯正や猫背の矯正をしていくこともあります。今現在、むち打ち症状や交通事故のことでお悩みの方はとくしま整骨院にご連絡下さい。あなたの症状のサポートをします。

執筆者のご紹介

執筆者:柔道整復師
笹木翔平 統括院長

"院長写真

私は幼い頃から野球をしていたため、けがも多く試合に出場できなくなってしまった経験もあります。痛みの辛さがあると日常生活にも支障が出てきます。

とくしま整骨院では、そんな辛い痛みがある方に対して癒しを目的にするのではなく、痛みの原因部分から追求し根本改善を目的に施術をしていきます。
根本施術を行うことにによって痛みの出ない身体を目指して毎日が笑顔で楽しく過ごしていただけるようにしていきます。
痛みがなかなか治らずにあきらめてしまっていた方、一人で悩まずに是非とくしま整骨院にご相談ください。

  • 2015年 3月 柔道整復師 免許取得
  • 2015年 4月 整骨院 勤務
  • 2016年 4月 整骨院 院長就任
  • 2018年 4月〜徳島 兵庫 香川 13院 統括院長
  • 2020年 2月〜とくしま整骨院藍住院 開院
  • 2023年 7月〜とくしま整骨院沖浜院 開院
  • 【免許・資格】
  • 柔道整復師(国家資格)