むち打ち症:耳鳴り
- 最近耳鳴りがする。
- 事故後から耳の閉塞感がでている。
- むち打ちでめまいがする。
- 交通事故後から首が痛い。
- 首のだるみで寝にくい。
40代男性 施術を受けた感想
交通事故に遭ってしまい、むち打ちになってしまいました。首の痛みや頭痛、肩の痛み、腰の痛みなどがあり、とくしま整骨院で施術をお願いしました。施術を続けて受けるうちにだんだんと痛みが取れて今では痛みもなくなって本当に良かったです!
スタッフも皆さんも優しくて、保険会社さんとのやりとりのサポートや連携している整形外科さんを紹介していただけるなど施術以外の部分でもとても親切に対応してくれました。
交通事故のむち打ちで困っている人がいたらぜひとくしま整骨院を紹介してあげたいです!
※効果には個人差があります。
交通事故の治療費は自賠責保険の適応で0円で施術ができます!
交通事故後の耳鳴り
交通事故後の耳鳴りはなぜでてくるのかいうとやはり、首の筋肉の筋緊張が原因といえます。交通事故でむち打ち症になってしまうと首の血流が悪くなると筋肉も硬くなってしまい神経の圧迫をしてしまうんです。それにより耳の神経も巻き込んでしまうと耳鳴りや耳の閉塞感などがでることがあります。他にも筋肉が硬くなることでめまいや頭痛につながる例もあります。むち打ち症の中でもバレー・リュー症候群のむち打ちで耳鳴りがでることが多く報告されておりますので耳鳴りでお悩みの方は一度、検査を受けてみてください。
耳鳴りをそのままにしてはいけません
むち打ち症の後に耳鳴りが出ていて、何となく首の痛みもないのでそのまま放置していると症状は回復しません。数年間残っているという例もあったりするので早めの施術で治していきましょう。
耳鳴りがすることにより、肩こりがひどくなってしまったり夜寝ている時に耳鳴りでなかなか寝付けないという不眠の症状も出てきてしまいます。
当整骨院の交通事故治療
交通事故はさまざまな症状が出てきます。先ほどからあげている耳鳴りもひとつですが、肩こりの様な症状も出てきますし、腰痛や痺れでお悩みの方もいます。そんなむち打ちの症状に対してとくしま整骨院では1つ1つ丁寧な検査を心がけています。検査確認を筋肉に対して行い、原因となる筋肉を探していきます。もし原因が楽トレ身体の歪みから来ているのであれば骨盤矯正や猫背矯正を行い、歪みからとっていきます。筋肉に炎症や痛みが出ていればハイボルテージという機械を使って炎症、痛みをとっていきます。どちらにしてもやはり早めの施術をすることが望ましいです。いま、徳島でむち打ちや交通事故のことでお悩みの方は是非とくしま整骨院にご相談ください。