鵞足炎
- 走ると膝の内側が痛む
- 階段を昇ると膝が痛む
- 長時間歩いたら膝が痛くなった
- 膝が痛くてスポーツができない
- 日常生活に支障が出てきた
鵞足炎って一体なに?
「走ると膝の内側が痛い」「徐々に階段の上り下りも痛みが出てきた」という方、、、「鵞足炎」の可能性があります。
スポーツされる方は身近な疾患でもありますが、聞いたことない方も少なくないと思いますので、詳しくご説明させていただきます。
まず鵞足は、縫工筋・薄筋・半腱様筋で構成されています。その3つの筋肉の腱が脛骨に扇状に広がりながら付着し、その部分が水鳥の足のように見えたことから、鵞足と呼ばれるようになりました。
この部分に生じる炎症を鵞足炎といいます。
鵞足炎は運動後に膝の内側に痛みが出てきます。重症化していくと、じっとしているだけで痛みが出てきたり、階段の昇り降りがきつくなってきます。
鵞足炎の原因としては、
①ランニング時の減速動作による負担
②アライメント不良(X脚・回内足)
③オーバーユース
④ウォーミングアップ・クールダウン不足
⑤運動フォーム
⑥シューズ・場所の問題 などがあります。
①に関して、鵞足炎はランニングやダッシュ動作が多い、陸上やサッカー・バスケなどの競技者に多くみられます。
ランニング時に減速動作が加わる為、大きな力が鵞足に加わります。
この時同時に脛骨は外旋する為に、内旋作用を有するに鵞足に衝撃が加わりやすくなります。
また単に、オーバーユースによるハムストリングスなどの炎症だけでなく、同部位に存在する滑液包炎やガングリオン、脛骨の外骨腫が原因となる場合もあるので注意しましょう。
②アライメント不良に関して、鵞足炎になりやすい人はX脚や回内足の方が多いです。
膝が内側に入っている方は、体重が土踏まずにかかりやすい方は、膝の内側に牽引力が働いてしまい、鵞足に負担がかかってしまいます。
③④に関して、膝に負担がかかる動作を長期間の間連続して行うと、簡単に鵞足炎に繋がってしまいます。
適度な休息、練習前後のウォーミングアップ・クールダウンは重要です。
⑤の運動フォームに関しては、減速動作やストップ動作時に膝がKnee-in&toe-out(ニーイントーアウト)してしまっていると、鵞足に負担がかかり、損傷しやすいです。
運動時にKnee-in&toe-outしないようなトレーニングをしないとなりません。
⑥のシューズに関しては、使い込み靴底がすり減っていたりすると、強制的に膝が内側に入りやすくなるので、シューズの確認は怠らないようにしましょう。
藍住院へのご相談はこちら
沖浜院へのご相談はこちら
当整骨院で行う鵞足炎の治療
鵞足炎に関しては、アライメントや運動フォームを改善していかないと、運動時の負担は変わらずで、痛みは変わらず出てきてしまいます。
なので、根本的な改善が必要になります。
当整骨院で行う、鵞足炎に対する根本治療は全体の調節をする骨盤矯正を行います。
当整骨院で行う骨盤矯正は、全く痛くなくボキボキした矯正は行いません。
低刺激な骨盤矯正で、効果は抜群なので是非一度受けてみてください!
そして重要なのが骨盤を支えるインナーマッスルになります。
インナーマッスルは深いところにある筋肉になり、骨盤・姿勢を支えているものになります。
その大事なインナーマッスルが弱っていると、アライメントなどが崩れ、パフォーマンス低下にもつながります。
当整骨院では、インナーマッスルのトレーニングを特殊な「楽トレ」という機械を使用します。
初診時にはその機械を使い、インナーマッスルが低下しているかを検査し、それに合わせてのプランを提案させていただきます!
鵞足炎に関しては、そのままにしてしまうと慢性化してしまい、なかなか痛みが取れずらくなってしまいますので、少しでも膝に違和感が感じたら、とくしま整骨院藍住院にご相談ください!