肩こり
- 肩こりで左右の肩が重い
- 仕事中の肩こりで悩んでいる
- 肩こりで肩甲骨が痛い、肩が回らない
- パソコン作業が多く、猫背になってしまう
- 慢性的な肩こりで諦めてしまっている
患者様のお声 肩こり・首こり・頭痛・吐き気
Q.当院に来院いただいたきっかけを教えてください。
A.肩こり・首こりから頭痛があって吐き気などもあって探しているうちに辿り着きました。
Q.施術を受けてみていかがですか?
強く揉んだりとかがないので、他のところだと翌日揉み返しが出て逆に肩こりや吐き気が強くなっていましたが、とくしま整骨院ではそういった揉み返しがないです。
Q.通院してみて症状はいかがですか?
A頭痛・肩こり・首こりが気にならなくなって、気持ちよく生活させていただいてます。
Q.当院を知らない方にメッセージをお願いします。
最低2、3ヶ月試してみてそこから判断してみてください。
※効果には個人差があります。
30代女性 施術を受けた感想
肩こりがひどくて困っていたところ友人の紹介でとくしま整骨院にお世話になり始めました。骨盤矯正や猫背矯正を受けていますが通院を続けることよって徐々に良くなっているのが自分でもわかりました。今では肩こりも無くなって、毎日の生活がとってもラクになりました。担当の高木先生も優しくて親切に対応してくださり、楽しく通院しています!肩こりでで困っている人がいたらぜひ教えてあげたいです!高木先生ありがとう!!
※効果には個人差があります。
20代女性 施術を受けた感想
肩こりと腰痛で悩んでいました。ネットで整骨院を調べていたところとくしま整骨院のホームページを見つけて思い切って電話しました!初めての整骨院だったので緊張しましたがスタッフの皆さんが優しくて親切に対応してくださり楽しく通院することができました!肩こりや腰痛も楽になって姿勢や骨盤の歪みも良くなって本当に良かったです!LINEで予約の変更ができるところや夜遅くまで空いているところも通院しやすかったです!肩こりや腰痛のことで困っている人がいたらぜひ教えてあげたいです!毎回とーっても楽しい時間をありがとうございました!
※効果には個人差があります。
40代女性 施術を受けた感想
肩こりが慢性化してずっとどうしたらいいのか悩んでいました。とくしま整骨院さんをたまたま見つけ、思い切って行ってみようと予約しました!先生の丁寧なカウンセリング、肩こりに対しての正しい姿勢や筋肉の仕組みなどをわかりやすく説明していただき施術していただきました!今では肩こりもなくなり、日常生活でのストレスもなくなりました!!安藤先生ありがとうございます!これからもメンテナンスに来ます!!
※効果には個人差があります。
藍住院へのご相談はこちら
沖浜院へのご相談はこちら
肩こりに効くストレッチ
肩こりの主な原因や症状について
肩こりの原因は筋肉の硬さです!
筋肉が硬いと筋肉の中にある神経や血管を圧迫します。 痛みを感じるのは神経です。しかし、神経すべての部分で痛みを感じ取っているわけではありません。
痛みを感じるのは、神経の先端の神経終末です。神経終末は、実は筋肉の中にあります。 他にも骨膜や腱、靭帯にもありますが、その多くは筋肉の中にあります。 つまり、筋肉が硬いから痛いということになります。
また、筋肉が硬くなることにより末梢への血流が滞ります。筋肉の中には、神経だけでなく血管があります。 筋肉が硬くなり血管が押しつぶされると血流障害を起こします。血液は酸素や栄養を運びます。 血流障害を起こすと、その先に酸素や栄養が送られて来ないという事になります。 ですから、血流が無ければ体は治りません。
「軟骨や角膜は一生物で治らない」と言われているのは 軟骨や角膜には血管がないため、壊れてしまうと自己治癒力が働かず自分では治すことができないからです。
結果 筋肉が柔らかくなれば血流が良くなり、体は回復し、神経の圧迫もなくなり、痛みはなくなるということです。
何故、筋肉が硬くなるのか?
体の歪みが筋肉の硬さを引き起こします。
体が歪むことによって筋肉を引っ張り、一部の筋肉に負担がかかりやすい状況、同じ筋肉のみに負担がかかる状況が生じます。さらに体の歪みはと血流も滞らせるため、筋肉が回復できないので悪循環に陥り、筋肉はどんどん硬くなっていきます。
中枢の血流が阻害されることによって末梢まで血液、栄養が送られません。
ですから、痛みの出ている部分を回復することができません。
なぜ、体は歪むのか?
歪みの原因は、3つあります。
1つ目は日常生活の使い過ぎ、使わなさすぎ、癖など筋肉が硬くなり、硬くなった筋肉は縮みます。縮むと筋肉は骨と骨をまたいでくっついているので、その先にある骨を引っ張って骨が歪んでいきます。
2つ目は「日常生活での前のめり(前傾姿勢)」や「デスクワークやスマホ操作による猫背」に歪みが続くことによりが生じます。
3つ目は体を支える筋肉(インナーマッスル)が弱くなることによっても 正しい位置に体が支えられなくなり、体の歪みを引き起こします。
まとめ
肩こりは簡単なマッサージやストレッチで一時的に緩和する場合がありますが、
歪んだままだと不調が再発します。
肩こりになった場合の対処法について
患者様から、市販の塗り薬や湿布を使ってもよいのでしょうか。また、「患部を温めた方がよい」という話を聞きますが、本当なのでしょうか。と質問をいただきます。
また肩こりに悩んでいる人の中には、温泉に入る人もいるようですが、問題ないです
肩こりを感じる場合、市販の塗り薬や湿布を貼ることは問題ありません。しかし、薬の効果が切れるとまた肩こりが出てしまうという方も多く、根本的な解決になっていない場合があります。
また、温泉などに入っていただくことで筋肉が弛緩し血行が良くなるため、肩こりの緩和につながるため温泉で体を温めていただくことは非常に良いです。
猫背・悪い姿勢の方は改善が大切
慢性的な肩こりがある方は、ご自身の姿勢が猫背ではないか確かめましょう。
自覚のない猫背の方は多いですが、首が硬くて左右や上をしっかり向けなかったり、首や肩からゴリゴリ音が鳴る方、腕が回らない方、最近呼吸が浅くなったと感じる方は、高い確率で姿勢不良かもしれません。
姿勢不良は、身体のバランスが崩れたり、歩き方が変わってしまって肩こりの原因となります。
早めに改善をしましょう。
藍住院へのご相談はこちら
沖浜院へのご相談はこちら
とくしま整骨院での肩こりの施術
とくしま整骨院では、あなたの肩こりが「筋肉の硬さ」なのか「骨盤のゆがみ」なのか、「背骨のゆがみ」または「猫背(巻き肩)」からの肩こりなのか、初診時で検査確認を行い診断します。
筋肉の硬さによる肩こりがある方には筋肉をほぐす治療、骨盤の歪みによる肩こりには、骨盤矯正を行います。
猫背が原因の肩こりには猫背矯正を行います
肩こりで来られた方には、かならず姿勢のチェックをさせて頂いています。あなたの肩こりがどのパターンによるものなのか、見極めてから施術を臨機応変に変えていきます。
最近ぐっすり眠れていない方は、寝ている間も肩周りの筋肉を引っ張り続けている可能性があります。
身体に歪みがある方は筋肉が四六時中緊張しています。肩こりの上に眠りも浅いという方は、寝ても疲れが取れません。
肩こりでお悩みの方は、是非当整骨院にご相談ください。
藍住院へのご相談はこちら
沖浜院へのご相談はこちら
肩こりに関するQ&A★
肩こりとは何でしょうか?
肩こりとは病名ではありません。首筋や肩、腕にかけての痛みや痺れなどの症状が出ている状態のことです。いわゆる症候群です。様々な症状で肩こりが出ます。頸椎ヘルニア、胸郭出口症候群、呼吸器疾患、などでも肩こりが出ます。肩こりは医師では対応しにくい症状なので整骨院では肩こりに徹底的に向き合います。
肩こりの原因や診断はどのように行いますか?
肩こりの原因は先ほどあげたように様々です。とくしま整骨院では先ず内臓疾患などの症状からの肩こりが来ていないのか判別します。肩こりの多くは骨盤のゆがみや猫背から出てくるケースが多いので確認していきます。
肩こりで出てくる症状は何がありますか?
主な症状は首、肩、腕、背中の痛みですが、ひどくなってくると頭痛や吐き気なども伴います。ほかにも腕のしびれや手足の冷えなども出てきます。さらに進行すると不眠や体の脱力感や抑うつなども引き起こします。当整骨院では肩こりは専門で得意な症状です。日曜も診療しておりますので是非ご連絡ください。
肩こりになった場合、ストレッチなどをすると、症状が緩和しますか?それとも、悪化する可能性がありますか?
肩こりの原因は筋肉を同じ状態から動かしていない場合にも起こります。適度に運動することによって筋肉の柔軟性を取り戻すことができるので効果的です。
しかし、肩を動かすと強い痛みが出現する場合は運動を控えた方が良いです。