はじめての方へ
このようなお悩みはありませんか?
・他の整骨院では改善しない症状がある
・長年の腰痛や肩こりを何とかしたい
・電気やマッサージを受けても良くならない
・病院で痛みの原因がわからない
・痛み止めを飲む生活から解放されたい
・整形でもう手術しか無いと言われている
・絶対に良くなりたいと思っている
・何年も繰り返す痛みを何とかしたい
お悩みがありましたらお気軽にご相談ください。
現在の痛みや症状、抱えている不安なども含め、今後の理想の状態に向けて施術の提案をいたします。患者様お一人お一人の要望を考慮し、できる限り沿えるように配慮し、治療の計画を一緒に考えていきます。
とくしま整骨院は、2020年2月に板野郡藍住町に、2023年7月に徳島市沖浜に開院しました。当整骨院では、「頭の先からつま先まで、骨と筋肉から健康になる施術」をご提供しております。
徳島で、どこに行ってもよくならないような不調でお悩みのみなさまのお体を見放しません。
痛くて好きなことに集中できない方、この現状を変えたい方、年齢を気にせず活動されたい方、少しでも快方に向かって健康になる施術をご提供できるよう、精いっぱい施術を行います。
患者様のご要望にお応えして参りますので、お気軽にお悩みをご相談下さい。
こんなお悩みの方にオススメです
・最近、肩こりも腰痛も慢性化している方
・身体のバランスが悪いと感じている方
・良くスポーツをしていて怪我が多い方
・姿勢の矯正をしたい
・産後にたくさんの悩みがある
・どこに行っても良くなっていない方
初回で痛みがなくなる方もおられますが、慢性的な痛みがある方は、身体に良い状態を覚えさせたり、身体を変える時間が必要になります。
早期に痛みは取り除くよう施術を行いますが、お客様の身体の状態や生活習慣によって、期間は変わっていきます。初回の状態を見てできるだけお伝えをさせていただきます。
当整骨院は、珍しく女性施術スタッフも複数名、在籍しております。
女性にしか相談できないお悩みなど、お気軽にご相談下さいませ。
膝の痛み 女性
骨盤 20代 女性
施術の変化もわかりやすくて価格も安いのでとても満足しています!
股関節の痛み 10代男性
股関節の痛みのなくなり、水泳でいいタイムが出るようになりました!
猫背 60代女性
猫背が改善して周りからも姿勢が良くなったと言われます!
ご来院の流れ
ご存知ですか?痛みの原因は様々
事実、病院や他の整体・整骨院で痛みを和らげる手段はいくつかあります。しかし、これらの方法はしばしば症状に焦点を当てており、根本的な原因に対処していないことがあります。そのため、一時的な改善が見られても症状が再発したり、本質的な改善が難しい場合があります。
なぜ病院や接骨院・整骨院でよくならないことがあるのか?
当整骨院には、従来の病院や他の整骨院・整体院で改善しなかった方が多く訪れています。今ではほとんどの方が痛みから解放され、本当に健康な生活を楽しんでいます。
私たちの目的は単なる痛みの緩和ではなく、再発しない本当に健康な体を取り戻すことにあります。技術の違いもありますが、当院には他にはない独自の「想い」があります。身体だけでなく、心まで元気にすることを大切にしています。
「なぜ痛みが出るのか?」という根本にフォーカスし、不安や悩みを迅速に解決し、安心して施術に専念できる環境を整えています。他の施設ではなかなか見られない、利用者様に真摯に向き合う姿勢が当院にはあります。
痛みの原因やこれまでの経験からなぜ改善しなかったのか、そしてどうすれば良くなるのかを分かりやすく説明いたします。また、難しい専門用語を使ったり、目を見ずに話すことはありません。分からないことや不安なことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
当院では本当の原因にアプローチし、根本改善へ
当院では、カウンセリングを非常に重要視しています。様々な可能性を探り、あなたの真の原因を特定します。これらの原因には背骨の歪み、骨盤の歪み、筋肉の緊張・歪み、筋肉の硬直・硬結、自立神経の乱れなどが含まれます。
これらの原因に対して、当整骨院独自の整体法などを用いて、すべてを整え、根本的な改善を目指します。また、施術の効果向上と再発予防のために、日常生活での姿勢や身体の動かし方、自宅でできる簡単なストレッチなど、アフターケアにも力を入れています。
※ 当整骨院の整体法は、医師や書籍などでも絶賛されている当整骨院独自の整体法です。全国の整骨院・接骨院にも技術指導を行なっています。
受付時間
月-日曜・祝:9:30-13:00 / 15:00-20:00 まで。
現在、土日祝も毎日営業中です。
研修の為、休診する場合は事前にお伝えいたします。
定休日
なし
ご予約方法 (ご予約優先制)
藍住院
お電話:088-678-2065
LINE予約:藍住院 公式LINE
「藍住町役場前」「ほっかほっか停」と同じテナントにあります。
「藍住町町民体育館」の隣になります。
徳島バス「藍住役場前」下車、徒歩1分。
沖浜院
お電話:088-624-7030
LINE予約:沖浜院 公式LINE
「山城公園前」「エクレール」の隣です。
徳島バス「ふれあい健康館」下車、徒歩2分。
所要時間
初めての方は、詳しいカウンセリングがある為、来院からお帰りまで一時間ほどお時間を頂いております。ご予約されることをおすすめいたします。
院内設備
施術ベッド
取り扱い機器
キッズスペース&プレイヤード
Q&A
Q.どのくらいで良くなりますか?
何年も悩まれているような慢性的な症状の場合や猫背、骨盤矯正などの場合は3~4ヶ月期間をいただくようになります。当院は根本治療を理念としていますので一時的に痛みを取って終わりというのではなく痛みが出にくい身体づくりのをさせていただくため3~4ヶ月を目安とさせていただいております。
急な怪我の場合は1週間~2週間が目安となります。ただ、お客様のお身体の状態は人それぞれですので、当院では詳しくお身体の検査を行いどのくらいで良くなるのかの目安を初回でご説明させて頂きます。
Q.どのくらいのペースで通えば良いですか?
週2回でオススメさせていただく方が多いです。痛みがない状態を身体に覚えていただくためには週2回がオススメです。もちろんお客様の状態やお仕事の状況なども考慮し、お客様にとって最適なペースをご提案させて頂きます。無理に通わせようとすることは一切ございませんのでご安心下さい。
Q.痛みがある施術はありますか?
当院ではお客様の負担とならないよう、なるべく痛みを伴わない施術を常に心がけております。万が一、痛みが伴うようでしたら遠慮なくおっしゃってください。
Q.小さい子供がいますが通院できますか?
当院では、キッズスペースを設けております。また、お母さんの施術中はスタッフがお子さんの対応をさせていただきます。
まだ、お子様が小さく目が離せない方には、個室も完備しておりベビーカーもご利用いただけますのでお子様と一緒に施術を受けていただくことができます。
Q.交通事故で加害者や単独事故でも通院できますか?
交通事故で加害者や単独事故の場合でも、任意保険の人身傷害保険が適用となるので自己負担なしで通院することができます。交通事故に関するお問い合わせも無料で受け付けていますので遠慮なくご相談下さい。
Q.予約を取らないといけませんか?
予約の状況次第では、予約なしでもご案内することができます。しかし、初回の方は詳しくお身体の状態を見させていただく関係でお時間を1時間程度頂いておりますので、ご予約されることをお勧めいたします。
当日のご予約も受け付けております。
とくしま整骨院を開業したきっかけ
中学3年生…その当時、野球少年だった私は毎日こんな事を考えていました。
この痛みは無くなるのだろうか?試合には出れるのだろうか?活躍できるのだろうか?
肘の怪我による故障から
なかなか眠りにつけない日々を過ごしていました。
怪我が治らず、沢山の整形外科や治療院に行く毎日。
来る日も来る日も痛みの事ばかり考えていました。
もう私は野球ができないのだろうか?将来はどうなるのだろうか?もっと痛くなるのだろうか?
夜、一人になると考え事ばかりで野球をするのも嫌になっていました。
そんな時、母親がある整骨院を紹介してくれました。それが後に私が修行することになる整骨院でした。
その先生はとても明るく、元気いっぱいの若い先生でした。
その先生は私の身体を詳しく診てくれてこう言ってくれました。
『大丈夫、すぐに治るよ!』と。
そこで先生に治療計画を立ててもらい、施術をしてもらうと驚くほど怪我が良くなり、さらに計画に沿って治療を進めることにより完治に至りました。
今まで何をやっても良くならなかった怪我が治った。それからボクはこの世界にのめり込みました。
患者様に良くなって頂き『ありがとう』と言ってもらえる。こんな仕事は他にはないと…。
私は医療学校を卒業し、すぐにその整骨院で働かせてもらえることになりました。
休みなく勉強して、暇さえあればその先生のカバン持ち。たくさんの技術を学ばせてもらいました。
その先生は口癖の様に
『治療家である前に人としてどうあるべきかが大切だ。そして、どこに原因があるかを的確に判断することが大切だ。』といつも話してくれていました。
ふと周りの整骨院を見渡すと治療家であることに慢心し勉強をやめる先生や本当にどこに原因があるかも分からず、的確に施術ができない先生がたくさんいることに気づきました。
やっぱりこの先生はすごい!一緒に全国に素晴らしい治療家を育成し、世の中の痛みで困っている人に貢献していこうと一緒に意気込んでいました。
そんな矢先、先生が亡くなられてしまいました。
癌でした…。
健康が全てではないかもしれません…。しかし健康を失うと全てを失う。
まさにそのことを最後の最後に教えていただきました。
残された私に何ができるだろうか?
考えた末に辿り着いた答えはやはり1つでした。
私が先生の想いを継ぎ、全国に素晴らしい治療家を育成し、身体の不調で困っている人を助ける。
徳島から日本を元気にするために、整骨院業界をさらに良くするために。
約束を守れる治療家になるために。
それが、とくしま整骨院の生まれたストーリーであり、存在意義です。
柔道整復師 統括院長 笹木翔平