テニス肘 

  • タオルや雑巾を絞るときに肘に痛みがある
  • ドアノブを握るときに痛みがでる
  • 痛みがありキャップがあけられない
  • 長時間のデスクワーク作業で肘に痛みがでる
  • テニスやゴルフ時に肘に痛みが出てできない

テニス肘って一体なに?

ペットボトルのキャップをあけるとき、ドアノブを握りあけるとき、雑巾を絞るときなどに肘に痛みが出る方は、「テニス肘」の可能性が高いです。

テニスしていないのにテニス肘?と疑問を抱く方も多いと思います。

テニス肘は、決してテニスをしている人だけが発症するものではないです。

正式名称は「外側上顆炎」と言われます。

テニス肘は上腕骨外側上顆という場所に牽引力や圧迫力など、様々な負荷がかかり発症します。

テニス肘の原因はなに?

テニス肘の原因は、

スポーツをされる方などは「オーバーユース(=使いすぎ)」や「フォームの崩れ」などにより発症しやすいです。

実はテニス肘の場合、手や手首の使いすぎなどにより発症する場合が多いです。

なぜ肘が痛いのに手や手首が原因なの?と思う方も少なくないと思います。

指先から肩まで、骨や筋肉、血管、靭帯などにより腕は繋がっています。

その為、手首などの使いすぎの影響で痛みが出てしまいます。影響していると気づきにくい為、いつの間にか負担がかかり、そんなに肘を使った記憶がないのに痛みがでてしまう。なんてことが多くあります。

デスクワークの方や、産後で赤ちゃんを抱く機会が多い方など発症しやすいです。

そして加齢も原因の一つです。

一般的に人間の体は年齢を重ねるにつれて、筋力低下や柔軟性の低下が起こり、筋肉が硬くなっていきます。

若年層の方と同じ頻度・動作・負担をかけても、高齢者の方は痛みが発症しやすいです。

藍住院へのご相談はこちら

沖浜院へのご相談はこちら

当整骨院で行うテニス肘の治療は?

テニス肘は、9割以上の確率で手術をしなくても改善すると言われています。

しかし、肘や手首は日頃良く使う部分だけに一度発症するとなかなか治りにくいのも特徴です。

テニス肘の場合、慢性化してしまうと自然治癒で改善できる可能性が低くなってきて、手術が必要になる場合もあります。

なので早期治療が何よりも大事です。

では、どういった治療を行っていくのか。

最近痛みが出始めた方に関しては、特殊な電気「ハイボルト療法」を行っていきます。

ハイボルト療法は、痛みの原因となっている深部の筋肉に対してアプローチができるので圧倒的な結果がでます。

慢性化していて、もう何年も痛みが出てるけど特になにも治療はしていない、、、という方は治りには少し時間がかかります。

そんな方は、お身体全体的なバランス調節から行っていかないといけないです。

長年痛みがある状態で過ごしていれば、必ずほかの場所にも負担がかかってしまっているからです。

9割の方が姿勢不良になってしまっています。

そうなると、肩こりや腰痛、膝痛まで痛みがでてしまう可能性があります。

なので、姿勢改善の治療を実施し、全体的なバランスを良くしていき、手首にも負担が及ばないようにしていきます。

そうすれば慢性的なテニス肘も改善できる可能性も高いです。

でもやはり、早期治療に越したことはないので、痛い!と感じた方は、お早めにとくしま整骨院藍住院にご相談ください!

藍住院へのご相談はこちら

沖浜院へのご相談はこちら

執筆者のご紹介

執筆者:柔道整復師
笹木翔平 統括院長

"院長写真

私は幼い頃から野球をしていたため、けがも多く試合に出場できなくなってしまった経験もあります。痛みの辛さがあると日常生活にも支障が出てきます。

とくしま整骨院では、そんな辛い痛みがある方に対して癒しを目的にするのではなく、痛みの原因部分から追求し根本改善を目的に施術をしていきます。
根本施術を行うことにによって痛みの出ない身体を目指して毎日が笑顔で楽しく過ごしていただけるようにしていきます。
痛みがなかなか治らずにあきらめてしまっていた方、一人で悩まずに是非とくしま整骨院にご相談ください。

  • 2015年 3月 柔道整復師 免許取得
  • 2015年 4月 整骨院 勤務
  • 2016年 4月 整骨院 院長就任
  • 2018年 4月〜徳島 兵庫 香川 13院 統括院長
  • 2020年 2月〜とくしま整骨院藍住院 開院
  • 2023年 7月〜とくしま整骨院沖浜院 開院
  • 【免許・資格】
  • 柔道整復師(国家資格)

"院長写真

とくしま整骨院グループ

藍住院

沖浜院