猫背矯正
- スマホやPCのために、猫背や前のめりの姿勢になっている
- 鎖骨が硬くて動かない
- 肩を回すとゴリゴリ音がする
- 加齢による猫背や膝の痛みで悩んでいる
- 写真に写った自分が自信がなさそうに見える
猫背になってしまう理由
身体の不調を訴える方で、猫背だと自覚のない方は大変多いです。
ですが、肩こりや腰痛に悩まされている方は猫背になってしまっている割合が大変高くなっています。
もちろん、不調の大半が猫背が原因というわけではありません。
ただし、通常は姿勢がよければできるだけ負担をかけずに支えられる頭部が、猫背になると5kg程度もある人間の頭が首や肩に直接負担をかけることになります。
これは、凝りとなったり、慢性的な肩や腰の痛みとなってしまいます。
また、背中が丸くなると、息がしっかり吸えなくなることにより、内臓機能の低下の原因となります。猫背は自信がなさそうに見えたり、見た目にもよくありませんから、「これから健康的な生活を歩みたい」という気持ちがある人こそ、まずは猫背から改善するべきだと思います。
さらに、姿勢が良くなると顎も引いたり、無駄な脂肪もつきにくくなりますから、美容面でも効果が高いですのでオススメです。
猫背の原因って?
猫背の原因は、やはり普段されているお仕事で前傾姿勢をしている方、スマホをずっと触っている方、子育て・家事で忙しい方が多くなっています。
最近は運動不足による筋力低下から、お子さんの猫背も多くなってきています。
お子さんは特に、姿勢の悪さから集中力がなくなったり、朝起きれない・だるいなど自律神経の不調に悩まされることもありますので、特に早めに猫背を改善するべきです。
子供はまだ筋肉も柔らかく比較的早く快方に向かいます。
大人の方は猫背が凝り固まってしまっていたり運動不足もありますので、加齢の方ほど筋力をつけることから見直す必要があります。
当整骨院での猫背矯正
当整骨院での猫背矯正は、まずは時間をかけたカウンセリングと姿勢のチェックを行います。
猫背にはパターンがあります。
「巻き型」…デスクワークや家事、パートさんに多く、作業で手が内側に巻いている。
「背中が丸まり型」…加齢による痛み、筋力低下。
「骨盤型」…デスクワークに多い、立ち仕事で腰痛がある方、座り方に癖がある方。
の、3パターンになります。
当院で実施している姿勢に関するカウンセリングでは、手のしびれ、頭痛など、他に痛みなどはないか状態をお聞きしています。
お話を元にどの順番で施術を行うべきかを探ります。
施術は優しく行っていますのでボキボキしたりしません。
猫背の方にはストレッチがオススメですが、なかなか自己流だと続かないこともあり、当整骨院で最善で簡単だと思うものをお教えしております。
身体の悪い方は、自分の悪さをあまり自覚していません。
日頃の体の使い方・過ごし方など、悪化をしないように改善に向けてお客様に寄り添ったアドバイスを行っています。
肩こり腰痛に悩んでいる方、猫背かもしれない…と不安な方、最近体調の悪さを感じている方、美容面が気になる方は是非一度当整骨院の猫背矯正をお試し下さい。