足のしびれ
- 寝ているときに足のしびれで目が覚める
- 歩く時に足がしびれて長時間歩けない
- 常に足にしびれがある
- 足のしびれで感覚がほとんどない
- 足のしびれで足が動かしにくい
20代男性 施術を受けた感想
慢性的な腰の痛みと足のしびれで仕事や日常生活に支障があり、友人の紹介でとくしま整骨院にお世話になりました!初めての整骨院でしたが先生方の丁寧な説明と対応で安心して治療を受けることができました!続けて治療を受けることで腰の痛みがとても良くなり本当に良かったです!腰痛で困っている人がいたら今度は自分がとくしま整骨院を紹介してあげたいです!ありがとうございました!
※効果には個人差があります。
藍住院へのご相談はこちら
沖浜院へのご相談はこちら
この足のしびれ大丈夫?
「この足のしびれはなに・・?」と悩まれている方のために、詳しく足のしびれについてご説明していきます。
まず、正座をしていた後や寝ているときに横向きで寝ていて足が一時的にしびれたなどは、血行が一時的にのみ悪くなっているだけなので、心配はいりません。
しかし、下記のような状態がある場合は、すぐに当整骨院にご相談ください!
痺れの部位・状態で考えられる疾患
足根管症候群
かかとや足の裏に通っている神経(後脛骨神経)が、圧迫や損傷したりして足首やつま先が痛くなったりする状態。
後脛骨神経は、ふくらはぎからかかと近くを通り、足の裏へと通っています。
その為に、後脛骨神経が炎症を起こすと、足首や裏・つま先までしびれが出てきてしまいます。
腰椎椎間板ヘルニア
腰椎椎間板ヘルニアは、腰痛がメインの疾患になりますが、腰椎から走っている神経が圧迫されることによって、つま先までしびれが出てしまう場合が多いです。
手術を行い痛みが取れても、痺れだけが残ってしまう場合も少なくありません。
腰部脊柱管狭窄症
狭窄症で特徴的な症状としては、歩くと足に痺れなどが出てきて、こわばってくる感じがあるが、休むと楽になるようなものです。
これは「間歇跛行」と言われています。
どうしても長時間歩くことができず、歩行と休息を繰り返すことになります。
馬尾神経圧迫型は、両足にしびれや痛みがでることが多く、神経根圧迫型は片側の臀部から足にかけて症状がでることが多いです。
坐骨神経痛
坐骨神経痛は疾患名ではなく、症状を表す言葉として使われています。
お尻・足の後ろ側・ふくらはぎにかけて、痺れや痛みが発症します。
腰椎椎間板ヘルニアや梨状筋症候群な、腰部脊柱管狭窄症と合併して起こる場合があります。
その他にも、糖尿病の可能性も考えられます。
糖尿病の神経障害で、手足のしびれや、走るような痛み、指先がジンジンするような感じなどがあれば、一度病院で検査をお勧めします。
足にしびれが出てくる原因
しびれが出てくる原因は疾患により様々ですが、共通して言えることは、やはり日常生活での負担のかかり方です。
先天性なものを除いて、人間は綺麗な姿勢で生活できていれば、痛みが不調も出てこないんです。
悪い姿勢・悪い動作・長時間の同じ姿勢など、こういったものが体に負担がかかり、しびれ・痛みを発症させてしまっています。
しびれのメカニズムとしては、
血管性の場合
疲労⇒内臓疲労がたまる⇒身体が歪む⇒血流が悪くなる⇒筋肉が硬くなる⇒足にしびれが出る
神経性の場合
長時間の同じ姿勢⇒身体が歪む⇒腰椎への負担⇒骨の歪み・筋肉の硬縮⇒神経を圧迫⇒足のしびれが出る
やはり身体の歪みから、足のしびれが発症しやすくなってしまいます。
藍住院へのご相談はこちら
沖浜院へのご相談はこちら
当整骨院の足のしびれに対する治療
足のしびれ、どこにいっても改善しなかった・・なんて方も多いと思います。
進行してしまったしびれは、なかなか対処療法では改善できないです。
やはり、しっかりと根本の部分からのアプローチが必要になります。
当整骨院で行う根本治療に関しては、身体の歪みを改善していく「骨盤矯正」を行います。
当整骨院で行う骨盤矯正は、皆さんが想像しているようなボキボキするようなものではありません。
全く痛くない骨盤矯正になりますので、安心してご来院ください!
また矯正を行いながら1つ1つ丁寧に説明させていただきますので初めての方も安心して受けていただくことができます。
さらに、インナーマッスルが弱ってしまうと、背骨や骨盤が歪んでしまい、身体に不調が出てきてしまいます。
当整骨院では、初診時にインナーマッスルがどれくらいあるかを特殊な機械を使い、検査をさせていただきます。
もしインナーマッスルが弱くなっている場合は骨盤矯正とインナーマッスルのトレーニングを合わせて行うことをおすすめさせていただいております。
足のしびれが一時的ではないと気づいた場合、お早めに当整骨院にご相談ください!