交通事故治療|治療の打ち切りについて
- 治療の打ち切りにあってしまった
- 交通事故治療の打ち切りについて教えてほしい
- 症状が治るまで治療したい
- 治療の打ち切りにあったらどうしたらいい
- 交通事故の症状が良くなっていない
自賠責保険の保障内容
治療の打ち切りにあった際の対処法
とくしま整骨院では毎月のように交通事故治療を受けに多くの患者様が来院されます。
ある程度の治療期間が経つと相手損保会社の方から治療を打ち切られる事があります。
痛みがなく症状が改善していれば問題ないのですが、症状が残っているのに治療を終了すると
患者様にデメリットしかありません。
しかし、ほとんどの場合、交通事故治療の継続は可能です。
損保会社の対応はあくまでもサービスであり、打ち切りを言われた場合、被害者請求という方法を使用することで自賠責保険へ直接請求し、治療を継続することは可能です。
しかし患者様、ほかの接骨院ではそれを知らないことが多く、症状を残したまま治療を終了してしまう方がほとんどです。とくしま整骨院では行政書士の先生と連携して被害者請求を行うことができます。
交通事故に遭われた時は是非、むち打ち交通事故治療が得意なとくしま整骨院をご利用ください。